ニキビに悩んでいます500枚
顔や胸、背中にニキビがあるのですが、なかなか治りません
ビタミンC?を取ると良いと聞いたのですがビタミン剤とかでいいんですか?
普段気を付けることはありますか
お願いします
ニキビに有効なのは、
ビタミンCも良いですが、ビタミンB6の方が効果は高いです。(レバー、豆乳に含まれてます)
ビタミンCは、どちらかというと、ニキビ跡のシミに有効です。
体にもニキビがある場合、それは、ニキビではない可能性もあります。
例えばマラセチア毛包炎など。
皮膚科に行くのが一番ですが、ミューズ固形石鹸やコラージュフルフル石鹸なども効果は高いです。
普段は、睡眠をよくとり、コンビニの食べ物は控えましょう。あと、触らないようにしてください。
もちろんビタミンCを身体の中に取り入れることはオススメです
キウイやグレープフルーツなどとくに!
ビタミン剤なら皮膚科がいいです
巷で売っているものは余計なものが入っていたり成分が少なかったり値段が見合わない場合も多いです
まずは、皮膚科にはいかれましたか?
市販の塗り薬では限界があります
的確な外用薬や内服薬を処方してもらうことが一番の近道ですよ
たとえば外用薬
ディフェリンゲル ダラシンTゲル アクアチムクリーム
内服薬
抗生物質 ミノマイシン ビブラマイシンなど
ビタミンC シナールなど
ビタミンB2 B6 フラビタン など
ハイチオール など
日々のケアとしては、
ビタミンC誘導体が使われてある化粧品はいかがでしょうか?
ビタミンC誘導体は美肌成分として実績が高いのです
●ビタミンC誘導体とは
酸化されやすいビタミンCを安定化し、皮膚への吸収を高めたビタミンC誘導体です。抗酸化力、コラーゲン合成促進、美白作用、皮脂分泌のコントロール、毛穴の引き締めなどの美容効果があるといわれています。にきびやにきび跡にも効果が見られるようです。
皮膚科でも高配合の化粧水などが保険外で取り扱われていますよ
ビタミンC(ピュアビタミンC)
↓↓
APS(成分名:リン酸アスコビル3Na アスコルビルリン酸Na)
※巷で多く取り扱われているビタミンC誘導体がこのタイプ
↓↓
アプレシエ(APPS、成分名:パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na)
の順で肌への浸透率が高くなります
美顔器などでイオン導入するとさらに浸透力は上がり、効果が高まります
オバジC 5% 10% 20%濃度の美容液
http://www.obagi.co.jp/lineup/obagic/index.html
セラ VCローション 7%化粧水など
http://www.cella.jp/product/cella/vc_lotion.html
ビーエスコスメ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/bs-cosme/
混ぜる手間はかかりますがコスパや効果がオススメ
トゥヴェール楽天店 ディープホワイトパウダー
http://item.rakuten.co.jp/tvert/762210/#762210
トゥヴェール
http://www.tvert.jp/
その他いい物は沢山あります
とらわれすぎないように要注意です
※濃度が高いから効果が上がるというわけではありません
濃度が上がると肌に刺激を感じる人や乾燥を訴える人もいます
ご自分にあったケアが見つかるといいですね
ビタミン剤は、飲んでも直接お肌に効果はあまり期待できないと思います。ビタミン剤よりは、生野菜などの食べ物から摂取することが1番かと思います。
洗顔後、保湿はしっかりされていますか?ニキビ、ニキビ跡にはビタミンC誘導体が効果的なので、それを使ってケアすることをオススメします
ニキビには、水泳が良いみたいですよ。皮膚科の先生がおっしゃってました。
僕は高3になってもいまだありません。
兄は結構あります。皮膚科に行き液薬
をつけてました。
兄と僕の違いはポテチなんかのお菓子
を食べなかったことにあります
何となーくなんですが、ニキビが出来たのって最近だったりします?
顔も身体のニキビもなんですが
不潔にしてたりしてるとNGです、だからと言って汚れを取りたいが為の行き過ぎた洗顔
もNGです。
乾燥を招くと今度は皮脂の分泌が盛んになるそうで…逆効果らしいです。
ビタミンCはとっても有効で、良いと思いますが
身体のニキビともなると それだけで解決するとはとても思えません。
でも身体のほうに関しては 僕はなったことがないので分かりません。
が、もしかしたらシャンプーとかの洗い残しとかが原因で
背中や胸に出来ちゃったとか?
市販のシャンプーやリンスは色んな化学物質を使っています
何が入ってるかわかったもんじゃないです。
洗い残しはダメゼッタイです。ニキビ治す上では!
ニキビを治すのは人それぞれ、原因が様々で
本当に良く分からないんですが
正しい洗顔 保湿 規則正しい睡眠 食物でのビタミンのバランスの良い摂取
など僕は気を使っています。
洗顔料も、これは宣伝っぽくて嫌ですが アスカコーポレーションのを
使っています。
安心して使えるほど、良いものだと確信してます。
洗顔だけでなく身体洗うのも出てると思います。
ケミカルフリーなので洗いのこしが多少合っても…多分だいじょーぶです。
ですが、一番オススメなのは
皮膚科を受診することです。
僕の言う様なのは 言わば素人の浅知恵というか…
僕自身、ニキビに悩んで ネットで調べた上での脆い付け焼刃知識なので…。
皮膚科オススメですニキビは皮膚科です!!!!
支離滅裂な文章ですいませんでした。
追記:今、皮膚科では新しい治療法があります。
2008年からの塗り薬なのですが、これはとっても評判がいいです。
「ディフェリンゲル0.1」って言う薬です。
自分も使ってみて、とても効果を実感しています。
使い始めは副作用で、皮が剥けたり痒くなったりなどがありますが
それは時間とともに解決して、非常に強力な味方になってくれます!
注意点と言えば 洗顔などで プロアクティブとか刺激の強い洗顔料との
併用はNGだと言う事です。
ヒリヒリして逆効果になってしまうみたいです。
あと紫外線を浴びてしまう朝や昼は使っちゃいけません。
基本夜だけ使い、重ね塗りもダメです。
この薬は非常に使えるんで是非、皮膚科を受診して
処方してもらって下さい。
皮膚科に行った方が治りが早いですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿