2012年3月7日水曜日

ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンC、亜鉛、ビタミンAの1日の摂取量を教えてくださ...

ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンC、亜鉛、ビタミンAの1日の摂取量を教えてください

成人です







ビタミンは厚生労働省により所要量が決定されているものと、決定されていないものがあります。決定されているビタミンはその値が適正摂取量となり、成人の場合の1日当たりの値は次のとおりです。ビタミンB6、ビタミンB12、パントテン酸、ビオチン、葉酸、ビタミンKは、いずれも腸内細菌により合成されるので、普通の食事をしていれば不足することはありません。ただし、抗生物質を投与している場合は、腸内細菌叢が変化するので注意が必要です。

ビタミンA:1800~2000IU

ビタミンB2:1.0~1.1mg

ビタミンB6推奨量:男性:1.4mg

ビタミンB6推奨量:女性:1.2mg

ビタミンC:50mg

ビタミンB12:2.4mg

亜鉛の適正摂取量については、日本人の栄養所要量(推奨量)は、下記の通りです。

男性:11mg

女性:9mg(妊婦、授乳婦は+3mg)

上限量は、男女とも30mg

0 件のコメント:

コメントを投稿