お漬物のヌカってビタミンが豊富でした?
ビタミンB群・Eが多く含まれます。
さらに、漬けた野菜のビタミン量をアップさせる働きもあります。
たとえばカブのぬか漬けでは、生のカブよりナイアシンやビタミンB6、葉酸、パントテン酸などビタミン類の含有量がアップします。
ナイアシンは糖質・脂質の代謝を活性化し、皮膚や粘膜を丈夫にする働きがあり、ビタミンB6は脂質の代謝を促します。
ミネラルですョ!確か!(^^)
実家から分けて持って来ましたが
昆布など入れているから
余計にミネラルが入っている可能性がありますが(^o^;
0 件のコメント:
コメントを投稿